今回はスタディサプリのTOEICベーシック版編についてお伝えしたいと思います。
※以前の記事、パーソナルコーチプランから、パーソナルコーチが無いバージョンと考えていただければと思います。↓パーソナルコーチプランの詳細記事はこちら。
syoshinsyatoeic730oudou.hatenablog.com
スタディサプリ TOEICベーシック版の特徴
※公式サイトより抜粋
・250点アップはじめ、続々とスコアアップ報告が届いております!
・スマホ・PCでTOEIC(R)対策すべてを完結
・TOEIC(R)満点を取り続けるスタディサプリ第一人者の関正生講師が
丸暗記のない、一生使える英語の「核」を伝授
・人気の関正生講師の5分解説動画を140本も収録
・本番に近い問題形式の「実戦問題集」は、PART1~PART7全てに対応して
毎月200問追加
・中学レベルの学び直しからハイスコア対策まで対応
・最短2分からのTOEIC対策
・全ての機能が7日間無料でお試し可能
・TOEIC対策コースをお申込み頂くと、日常英会話コースは無料で使い放題
・ご満足いただけないときは返金対応をいたします
上記の通り、一週間無料で使い放題となっております。TOEIC版ですので、TOEICに特化した内容を関先生の神授業を受けることができます。
ビジネスマンが通勤時間帯の空き時間でも学習できるように、講義動画はおよそ5分間前後なりコンパクトにまとまっています。
画質もよく、再生速度調整ができるので1駅に1動画みることも可能ですね。
ただ倍速にしなくても、関先生の板書スピードが高速であるため、通常版で見ても全然問題ないレベルです。
スタディサプリ TOEICベーシック版に向いている人
パーソナルコーチプランと比較すると、基本的にすべて自分の裁量で勉強を進めていくので、空き時間を使って自分のペースで進めていきたい方におすすめの内容となっています。
講義冊子もすべてスマホアプリ上からオンラインで見ることができるため、すべてスマホ1つで対策できてしまいます。
時代は本当に進化しました。
日常英会話コースが無料でついてくる
TOEICプランを申し込むと、日常英会話コースも無料で受けることができます。
TOEICだけの勉強となると飽きが来てしまうことがあるので、日常英会話で気分転換するのもありですね。
まとめ
短期間でスコアアップを目指すには最適なメディアだと思います。
動画で目と耳から入ってくる情報というのはしっかり記憶に刻みこまれやすいため
何度も繰り返して動画を見てスコアアップを目指していきましょう。