TOEICの申し込みをしたはいいものの、全く何もしていない人も多いと思います。
前回の記事で直前の技術を紹介しましたが、もっと優しめの初心者用の総合対策問題集を紹介します。
本当に初心者のための総合問題集
今回紹介するのは、アスク出版から出版されている以下の参考書です。
CD付・音声無料DL はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策

CD付・音声無料DL はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策
- 作者: 塚田幸光
- 出版社/メーカー: アスク
- 発売日: 2017/08/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
今まで特に出版社は特に意識したことはなかったのですが、なかったのですが、以下の2社の出版物のクオリティは高いですね。企画、編集の方も優秀なのでしょう。
- アスク出版(でる1000やでる600)
- 朝日新聞出版社(特急シリーズ)
特にアスク出版さん本は、紙質が好きです。しっかりしたカバー、書き込み易い本誌・・・。(ちなみに私はアスクさんのまわしものではないです。)
今回ご紹介する
CD付・音声無料DL はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策
も、初心者思いの構成になっています。ポイントは以下の通り。
おすすめポイント
- 5年連続売上NO1
- 14日で完了できる構成になっている。(もちろん試験まで時間ない人は一気に三日分~とかやって構いません)
- カラーや記号が多様され、どこにポイントをおけばいいか一目瞭然
- 予備知識一切なしではじめれる
- スコアに直結するフレーズが280個まとめられている
- 別冊が付属している。直前、当日の過ごし方や頻出単語がまとめられている
個人的な感想なのですが、私、別冊ってすごい好きなんですよね(笑)
試験当日に参考書や問題集を持っていくタイプではないのですが、別冊となると
どうしてもわくわくしてもっていってしまいます。
試験に頻出かつ落とせない問題を講師が厳選している内容が、あの薄い一冊にまとまっているので、これやれば直前で絶対スコアアップするんだ!と、自分をマインドコントロールできている気がします。
まとめ
対象スコアは、初心者の方が600点~730点を目指すまでと記載されているので
単語と文法の素養がある方にとっては、この本だけ繰り返してやれば達成できてしまうかもしれません。
ただ、あくまでもスコアをとることを優先的に考えた構成になっているため、
TOEIC直前の技術にも記載したように、目標スコア取得後も本ブログで紹介している勉強方法は継続していってください。