英語学習法
もくじ 英語の基礎を学べるサイト10選 1.スタディサプリ English 2.Duolingo|英語を無料で学ぼう 3.中学3年間の基礎英文法やり直し講座 4.英語王子が教えるやり直し英文法 5.参考書より分かりやすい英文法解説 6.English Café 英語喫茶 7.中…
目次 序幕 Amazon Primeの概要 Amazon Primeの特典 配送特典 Prime Video Prime Music Amazon Photos Kindleオーナーライブラリー Prime Reading 会員限定先行タイムセール Amazonファミリー Amazon Mastercard AmazonPrimeの入会方法 Amazon Primeの活用法 …
英語の勉強法は本サイトでも多数紹介していますが、人それぞれ合う合わないの程度はあると思います。 TOEICのみの勉強に限っていえば、単語と文法とリスニングを重点的にトレーニングしてしまえば本サイトの第一目標である730点は誰でも突破することはできる…
ここ最近SNSを眺めていると、英語上級者程基礎を大事にしているということが分かってきました。 英語に限らず何事にも基礎が大事とは言われますが、実際にそれを理解して行動に起こせる人がどれだけいるでしょうか。 野球でいえば素振り、サッカーでいえば走…
TOEICを受けなければいけないけどどうやって勉強したらいいか分からない。何度も受けているのに思うようにスコアが上がらない・・・。そんな悩みを抱えているいませんか? 書店にいっても英語参考書、TOEIC参考書だらけで一体何を選んだらよいか分からないで…
TOEICを受験するに当たって、TOEIC公式問題集を解くというのはもはや定番の対策方法となりました。 なかなか2時間ものテストを通しで受けるのはつらいですが、スコアを上げるためには公式問題集の攻略が一番手っ取り早いのは事実です。 今回は私が実際に実践…
通信規格の5G接続が2020年から導入されることにより、インターネット接続が劇的に高速化されます。それにより今後はより一層動画チャンネルへとシフトしていく流れとなっていくでしょう。 文字の媒体よりも動画の媒体のほうが記憶に残りやすいこと、そして何…
日本人のTOEIC平均スコアはおよそ570点~590点前後です。 就職活動の場合、600点あれば履歴書に書いても恥ずかしくないスコアといえるでしょう。社会人でも海外赴任ができる最低限のレベルが600点と言われています。 高校である程度しっかりと英語の勉強をし…
2018年もあとわずか。すでに長期休暇をとって年始までお休みという方も多いのではないでしょうか。また、冬期休暇ということで新年こそは英語の勉強に身を入れるというという方もいるのではないでしょうか。 年末年始になると、テレビの特番、実家に帰ってダ…
TOEIC初心者、またはスコアが300前後の人がやるべきこと。今回はそれを紹介したいと思います。 英語が苦手で大人になってしまった、勉強法が分からない、周りに聞けばとりあえず公式問題集をやっておけと言われる・・・。そんな経験ありませんか? 私もそう…
TOEICの試験対策として欠かせないものとして語り継がれる「TOEIC公式問題集」。 TOEIC公式問題集だけあれば他に何もいらないという噂も聞いたりするほどです。 残念?ながら私は公式問題集だけでなく、単語集や文法問題集、リスニング問題集といったように様…
勉強を効率的に行うためには脳の仕組みを理解する必要があります。 最近では「脳科学」をテーマにした書籍も多数出版されていますので1冊は通読することをおすすめします。 今回のテーマは「単語暗記」です。TOEICのスコアアップに欠かせない要素として「単…
語学学習に必要なもので一番重要なものは「時間」です。 どんなに優秀な人でも、時間をかけずして語学をマスターできることはありません。 私は優秀ではないですが、昇進要件のために短期間でTOEICスコアを上げる必要がありました。幸いにも転職後しばらくは…
英語学習にとってシンプルながら一番大切な要素。それは「継続力」。言語学習は理屈の学問というよりもスポーツのように慣れや習練の要素が強いものとなります。 分かり易い例でいいますと、「筋トレ」と同じと考えてください。 筋肉は日々トレーニングをす…